歯石除去 クリーニング症例
歯のクリーニング希望でご来店されました。

↑下の前歯です。歯と歯ぐきの際に多量の歯石があります。

↑奥歯も歯石がついていました。
歯のクリーニングを行い、歯石を落としていきます。クリーニングは虫歯や歯周病を予防するために非常に重要な役割を果たします。 歯垢や歯石がたまると、歯肉炎や歯周病の原因になりますから、歯垢や歯石を取り除いて歯の表面を滑らかにし、汚れが溜まりにくい状態にしておくことが重要です。
また歯周病においては、全身疾患とも大き関わっており、特に、①糖尿病②心臓血管疾患と大きく関わっております。
①糖尿病においては、歯の定期クリーニングにおける歯周組織のコントロールが、糖尿病の検査指標であるHbA1Cと呼ばれる値を下げる事が分かっています。
言い換えるなら、定期的歯科クリーニングにより、糖尿病のリスクを下げると言う事になります。

↑歯石除去後です。
スッキリしました。
この様に全身疾患とも関わりのある歯科クリーニング。当院では様々な工夫で、患者様に合った治療をご提案しております。
↓24時間可能なウェブ予約はこちら↓